fc2ブログ

ピッティ ウォモ 2011S/S

業界最大の展示会「ピッティ・ウォモ」  

2011S/S受注の為、イタリアに行ってきました。

来季には新ブランド(バルスター・ロックフィールド等)が入荷いたしますので、
どうぞご期待くださいませ。

P.jpg

  ピッティ会場でのスナップ

H.jpg

  ハイドロゲン・デザイナー「アルベルト・ブレーシさん」とのスナップ

F1.jpg

  雑誌レオンに頻出するミラノのセレクトショップ「アルバザール」オーナー
  リーノ・イエルッツィさんとのスナップ
  (フィレンツェ・レストラン”ピノ”にて) 


今回は、ピッティの後イタリアのかかとに位置する「プーリア州」を観光しました。 


アルベロベッロ(Alberobello)

イタリア語では「美しい木」 ラテン語では「戦いの木」という意味になります。
   昔このあたりで、大きな戦いがあったそうですよ~


この地域で目につくのは何と言っても

とんがり屋根の「トゥルッリ」でしょう。

始まりは、税金から逃れるために、いつでも簡単に壊せるような家にしたのが定説だそうです。

この光景を見れば、この町が世界遺産に登録されたのもうなずけますね。

AB1.jpg


ロコロトンド(Locorotondo)

  アルベロベッロの隣町、丸い所という意味のロコロトンド。


中世以降に防衛都市として円形の外壁を作り、

その後、円周内に町が作られたらしいです。


家々は、トゥルッリの影響を反映してか、

屋根は石の瓦で覆われ、壁は白く塗られています。


内部は、複雑な迷路のように細い路地が走っています。

ふもとから見ると、「白亜のお城」のようです。

P3.jpg


ポリニャーノ・ア・マーレ(Polignano a Mare)

   日本ではあまり知られていない、断崖に建つこじんまりした街です。

   崖を掘ったレストランで有名になりました。

P7.jpg


幾度となく行っているイタリアですが、

観光で訪れたプーリア州は、気候がカラッとして心地良く、

景色が"楽園"のようにきれいで最高でした。

テーマ : 男性ファッション全般
ジャンル : ファッション・ブランド

プロフィール

マルタミボンド

Author:マルタミボンド
「本物志向のメンズショップ」をコンセプトに、国内外の"最旬"ファッションをお届けいたします。

楽天オンラインショップ「ポポロ ロトンド」でのお買い物をお楽しみくださいませ。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
リンク